ライズの特色Ferture
楽しみや生きがいなどは一人一人違うものです。
当施設では一人一人の目標を大事にし、楽しみのある生活づくりのため、
こころとからだを動かす取り組みを行います。
ライズの理念our vision
サービス
理念
“利用者が毎日に生きがいを持って、
その人らしく、心から楽しく過ごしていただけるサービス”の提供
行動
理念
在宅生活を安全に過ごす
楽しく元気な在宅生活を送るために必要な、こころとからだ作りを支援していきます
生きがい探し
利用者様とのコミュニケーションを図り、できるようになりたい事、やってみたい事等、一人一人に寄り添い、生きがい探しを行っていきます。
目標達成
一人一人の体機能に合わせた目標を設定し、達成に向けて個別機能訓練や動作練習、環境設定を行っていきます。
ライズからのお知らせNEWS

その他の活動
デイサービスで仲の良くなったご利用者様同士で季節ごとに外出をしたり調理練習を行な

地域共生活動(日本郵政:ゆうメールの配達)
地域に出て取り組む活動として、日本郵政と契約し当施設周辺にお住いの方へゆうメール

創作活動(貼り絵、園芸等)
運動の他にも巧緻動作の向上や脳の活性化を促す目的で創作活動も随時行っています。興

集団活動(棒体操、コード体操、レクリエーション等)
集団での活動として体操や天井から吊るされたコードを使用した体操、楽しみの一環とし
サービス内容Service
1日のスケジュール
- お迎え
- バイタル 測定
-
リハビリ
●入浴
●体操
●自主練習
●脳トレーニング
- 昼食
-
リハビリ
●入浴
●体操
●自主練習
●脳トレーニング
●小集団レクリエーション
- お送り
※半日利用の受け入れも行っています。
料金表Price
通所介護
1) 大規模(Ⅰ)
介護利用料(1割負担の方の場合)
| 3~4時間 | 4〜5時間 | 5〜6時間 | 6〜7時間 | 7〜8時間 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 要介護1 | 358円 | 376円 | 544円 | 564円 | 629円 |
| 要介護2 | 409円 | 430円 | 643円 | 667円 | 744円 |
| 要介護3 | 462円 | 486円 | 743円 | 770円 | 861円 |
| 要介護4 | 513円 | 541円 | 840円 | 871円 | 980円 |
| 要介護5 | 568円 | 597円 | 940円 | 974円 | 1,097円 |
介護利用料(2割負担の方の場合)
| 3~4時間 | 4〜5時間 | 5〜6時間 | 6〜7時間 | 7〜8時間 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 要介護1 | 716円 | 752円 | 1,088円 | 1,128円 | 1,258円 |
| 要介護2 | 818円 | 860円 | 1,286円 | 1,334円 | 1,488円 |
| 要介護3 | 924円 | 972円 | 1,486円 | 1,540円 | 1,722円 |
| 要介護4 | 1,026円 | 1,082円 | 1,680円 | 1,742円 | 1,960円 |
| 要介護5 | 1,136円 | 1,194円 | 1,880円 | 1,948円 | 2,194円 |
介護利用料(3割負担の方の場合)
| 3~4時間 | 4〜5時間 | 5〜6時間 | 6〜7時間 | 7〜8時間 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 要介護1 | 1,074円 | 1,128円 | 1,632円 | 1,692円 | 1,887円 |
| 要介護2 | 1,227円 | 1,290円 | 1,929円 | 2,001円 | 2,232円 |
| 要介護3 | 1,386円 | 1,458円 | 2,229円 | 2,310円 | 2,583円 |
| 要介護4 | 1,539円 | 1,623円 | 2,520円 | 2,613円 | 2,940円 |
| 要介護5 | 1,704円 | 1,791円 | 2,820円 | 2,922円 | 3,291円 |
2)各種加算
付加サービスの利用料(2割負担は料金×2 3割負担は料金×3)
-
-
利用料金
-
介護保険適用時の自己負担
-
-
- 個別機能訓練加算(Ⅰ)イ
-
560円/1日につき
-
56円/1日につき
-
- 個別機能訓練加算(Ⅰ)ロ
-
760円/1日につき
-
76円/1日につき
-
- 個別機能訓練加算(Ⅱ)
-
200円/月
-
20円/月
-
- 口腔機能向上加算(Ⅰ) 2回/月迄
-
1,500円/1日につき
-
150円/1日につき
-
- 入浴介助加算(Ⅰ)
-
400円/1日につき
-
40円/1日につき
-
- 入浴介助加算(Ⅱ)
-
550円/1日につき
-
55円/1日につき
-
- 科学的介護推進身体制加算
-
400円/月
-
40円/月
-
- 送迎時の減算
-
470円/片道につき
-
47円/片道につき
-
- 介護職員等処遇改善加算Ⅱ
-
当該月の総利用単位数の9.0%
3)その他の費用
※以下の料金はご契約者様の全額負担となります。
食事代
| 普通食・特別食 | 550円/1食・620円/1食 |
日常生活支援総合事業の通所型サービス
1) 利用料
*要支援及び事業対象者はひと月に一度以上利用されると請求対象となります。
*介護区分変更の場合などは日割り計算となります。
| 1月当たりの利用料金 | 1月当たりの自己負担(1割負担の場合) | 1月当たりの自己負担(2割負担の場合) | 1月当たりの自己負担(3割負担の場合) | |
|---|---|---|---|---|
| 要支援1 事業対象者 |
17,980円 | 1,798円 | 3,596円 | 5,394円 |
| 要支援2 | 34,280円 | 3,428円 | 6,856円 | 10,284円 |
2) 付加サービスの利用料
-
-
利用料金
-
介護保険適用時の自己負担
-
-
- 口腔機能向上加算(Ⅰ)
2回/月迄 -
1,500円/1日につき
-
150円/1日につき
- 口腔機能向上加算(Ⅰ)
-
- 科学的介護推進体制加算
-
400円/月
-
40円/月
-
- 送迎未利用時の減算※1
-
470円/片道につき
-
- 介護職員等処遇改善加算Ⅱ
-
当該月の総利用単位数の9.0%
※1 週1回程度を算定している場合は376単位、週2回程度を算定している場合は752単位を限度として減算する。
3) その他の費用
※以下の料金は契約者様の全額負担となります。
| 食事代 | 550円/1食 |
| 特食代 | 620円/1食 |
フォトギャラリーGallery







施設概要Overview
- 利用定員
- 55名
- 利用可能地域
- 大牟田市、みやま市、柳川市、荒尾市、玉名郡南関町
- 施設の概要
- デイルーム:229.448㎡
静養室
相談室:1室
トイレ:4室(車椅子対応2室)
浴室:3部屋(一般浴2室、機械浴1室) - 営業日
- 月曜日~土曜日、祝日営業(元日、年末年始を除く)
- 営業時間
- 8:00~17:30
- サービス提供時間
- 8:45~16:15










